例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
和束町会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例 | ◆令和元年12月19日 | 条例第26号 |
和束町会計年度任用職員の給与に関する規則 | ◆令和2年4月1日 | 規則第2号 |
和束町会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則 | ◆令和2年4月1日 | 規則第3号 |
和束町介護保険給付費準備基金条例 | ◆平成12年3月10日 | 条例第4号 |
介護保険居宅介護(支援)福祉用具購入費受領委任払に関する取扱要綱 | ◆令和元年12月16日 | 要綱第14号 |
和束町介護保険サービス事業者等監査要綱 | ◆平成31年4月1日 | 要綱第12号 |
和束町介護保険サービス事業者等指導要綱 | ◆平成31年4月1日 | 要綱第13号 |
和束町介護保険条例 | ◆平成12年3月10日 | 条例第3号 |
和束町介護保険条例施行規則 | ◆平成12年3月17日 | 規則第12号 |
和束町介護予防安心住まい推進事業補助金交付要綱 | ◆平成22年10月7日 | 要綱第9号 |
和束町外出支援サービス事業実施要綱 | ◆平成15年3月31日 | 要綱第7号 |
和束町開発行為に関する指導要綱 | ◆平成4年9月11日 | 要綱第13号 |
和束町開発行為に関する指導要綱施行細則 | ◆平成4年9月11日 | 細則第1号 |
和束町学童保育所運営規則 | ◆平成22年2月16日 | 規則第4号 |
和束町がけ地近接住宅移転等補助金交付要綱 | ◆昭和51年12月25日 | 告示第23号 |
和束町家族介護者慰労金支給要綱 | ◆平成13年3月19日 | 要綱第5号 |
過疎地域における和束町税条例の特例に関する条例 | ◆令和3年12月24日 | 条例第23号 |
過疎地域における和束町税条例の特例に関する条例施行規則 | ◆令和3年12月24日 | 規則第16号 |
和束町合併処理浄化槽維持管理補助金交付要綱 | ◆令和5年4月1日 | 要綱第16号 |
和束町合併処理浄化槽設置整備事業補助金交付要綱 | ◆平成8年4月1日 | 要綱第4号 |
和束町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年12月24日 | 条例第11号 |
家庭用消毒機械の管理及び貸出に関する規則 | ◆昭和57年12月1日 | 規則第13号 |
家庭用消毒機械の長期貸付に関する規程 | ◆昭和57年12月1日 | 規程第10号 |
和束町簡易水道事業及び特定環境保全公共下水道事業会計規則 | ◆令和6年4月1日 | 規則第2号 |
和束町簡易水道事業及び特定環境保全公共下水道事業行政財産の目的外使用料に関する規則 | ◆令和6年4月1日 | 規則第4号 |
和束町簡易水道事業給水条例 | ◆平成10年3月13日 | 条例第3号 |
和束町簡易水道事業給水条例施行規程 | ◆平成15年4月18日 | 規程第2号 |
和束町簡易水道事業減債基金の設置、管理及び処分に関する条例 | ◆平成21年3月26日 | 条例第3号 |
和束町簡易水道事業再評価実施要綱 | ◆平成14年4月7日 | 要綱第1号 |
和束町簡易水道事業再評価審査委員会設置要綱 | ◆平成14年4月7日 | 要綱第2号 |
和束町簡易水道事業の剰余金の処分等に関する条例 | ◆令和5年12月25日 | 条例第21号 |
和束町簡易水道事業の設置等に関する条例 | ◆令和5年12月25日 | 条例第20号 |
和束町簡易水道事業分担金徴収条例 | ◆平成11年12月16日 | 条例第16号 |
和束町環境美化推進委員会設置規則 | ◆平成5年3月18日 | 規則第2号 |
和束町観光案内所設置条例 | ◆平成29年3月10日 | 条例第4号 |
和束町観光資源充実支援事業補助金交付要綱 | ◆平成28年1月8日 | 要綱第1号 |
和束町監査委員条例 | ◆令和2年3月10日 | 条例第2号 |
和束町感謝状贈呈規程 | ◆平成22年11月29日 | 規程第3号 |
間伐促進総合対策事業費補助金交付要綱 | ◆昭和57年3月23日 | 告示第1号 |
管理職員等の範囲を定める規則 | ◆平成13年10月20日 | 規則第12号 |
和束町管理職会議設置要綱 | ◆平成22年3月29日 | 要綱第6号 |
内容現在 令和6年12月31日