例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
和束町組織条例 | ◆平成13年10月1日 | 条例第10号 |
和束町組織規則 | ◆平成13年10月1日 | 規則第11号 |
和束町参与設置要綱 | ◆平成28年4月1日 | 要綱第11号 |
和束町出張所設置条例 | ◆昭和29年12月15日 | 条例第3号 |
和束町区長設置条例 | ◆昭和47年3月22日 | 条例第5号 |
和束町管理職会議設置要綱 | ◆平成22年3月29日 | 要綱第6号 |
和束町同和対策推進会議設置規程 | ◆昭和57年7月1日 | 規程第2号 |
和束町行政委員等退任者感謝状贈呈規程 | ◆平成5年11月30日 | 規程第3号 |
和束町登録統計調査員設置要綱 | ◆平成7年6月22日 | 要綱第7号 |
茶源郷づくり推進プロジェクトチーム設置要綱 | ◆平成28年7月1日 | 要綱第12号 |
和束町庁舎管理規則 | ◆昭和57年11月15日 | 規則第9号 |
和束町庁舎への防犯カメラの設置等に関する要綱 | ◆令和2年9月1日 | 要綱第15号 |
和束町安全で住みよいまちづくりに関する条例 | ◆平成11年6月30日 | 条例第8号 |
和束町木造住宅耐震改修等事業費補助金交付要綱 | ◆平成23年7月1日 | 要綱第15号 |
和束町木造住宅耐震診断士派遣事業実施要綱 | ◆平成23年7月1日 | 要綱第14号 |
和束町暴力団排除条例 | ◆平成23年6月24日 | 条例第12号 |
和束町暴力団排除条例施行規則 | ◆平成23年6月24日 | 規則第9号 |
和束町放置自動車防止条例 | ◆平成7年12月22日 | 条例第24号 |
和束町放置自動車防止条例施行規則 | ◆平成7年12月27日 | 規則第11号 |
政治倫理の確立のための和束町長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成7年9月21日 | 条例第18号 |
和束町長の資産等の公開に関する規則 | ◆平成7年9月22日 | 規則第7号 |
茶源郷和束出前茶論実施要綱 | ◆平成25年12月25日 | 要綱第25号 |
令和3年度和束茶のブランド化に向けた事業者間協働促進支援事業補助金交付要綱 | ◆令和3年8月5日 | 要綱第14号 |
「茶茶ちゃん」イラスト使用に関する規程 | ◆平成28年2月8日 | 規程第1号 |
茶源郷行政情報配信システム設置事業補助金交付要綱 | ◆平成28年4月1日 | 要綱第8号 |
茶源郷行政情報配信機器給付事業実施要綱 | ◆平成26年1月31日 | 要綱第16号 |
和束町地域おこし協力隊設置要綱 | ◆平成28年6月15日 | 要綱第16号 |
和束町地域おこし協力隊員用住宅改修事業補助金交付要綱 | ◆平成31年4月16日 | 要綱第15号 |
和束町地域おこし協力隊起業支援補助金交付要綱 | ◆令和元年9月11日 | 要綱第16号 |
和束町湯船地区活性化対策事業補助金交付要綱 | ◆平成29年2月7日 | 要綱第3号 |
和束町有償旅客運送に関する条例 | ◆令和3年3月24日 | 条例第3号 |
和束町有償旅客運送に関する条例施行規則 | ◆令和3年3月24日 | 規則第6号 |
和束町結婚祝品交付要綱 | ◆平成29年4月1日 | 要綱第7号 |
和束町空家活用移住促進事業補助金交付要綱 | ◆平成30年5月24日 | 要綱第11号 |
和束町結婚新生活支援事業補助金交付要綱 | ◆令和3年7月1日 | 要綱第12号 |
和束町子育て世帯住宅リフォーム等支援事業補助金交付要綱 | ◆令和3年10月1日 | 要綱第13号 |
内容現在 令和6年12月31日