石寺景観展望施設が完成しました

更新日:2025年07月01日

令和4年度から整備を進めていた石寺景観展望施設が完成しました。

本町の美しい茶畑景観が、平成20年に京都府の景観資産に登録されて以降、日本で最も美しい村連合への加盟、日本遺産認定などを契機に、観光客が増え、賑わいを見せています。

その反面、車両の通行障害や観光客による茶畑への侵入が頻発し、地元のみなさまや茶農家のみなさまに大変なご迷惑をおかけしています。

このうち、「石寺の茶畑」付近での対策として、令和4年度から景観展望施設の整備事業に着手し、このほど完成しました。

石寺景観展望施設

石寺景観展望施設の概要

駐車場

駐車可能台数 29台(うち、普通車25台 軽自動車2台 バス(中型まで)2台)

トイレ

男性用・女性用・多目的

歩道部分に転落防止策を設置し、観光客が安心して「石寺の茶畑」の景観を楽しめるようにしています。

 

この施設の完成が、住民と観光客の双方が快適に過ごすことができる一助となることを願います。

施設内の美化清掃は地元石寺区のみなさまにお願いしています。

この施設を訪れる方が気持ちよく利用できるよう、和束町からの委託を受け、地元石寺区のみなさまが美化清掃業務に携わっていただいています。

施設を利用される際は、ごみは持ち帰るなどご協力をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

和束町役場 まちづくり応援課

電話番号:0774-78-3002
ファックス:0774-78-2799

メールフォームでのお問い合わせ