「伊根町と和束町の友好交流の推進に関する協定」を締結しました
京都府北部の沿岸部と南部の内陸部にそれぞれ位置し、特色ある景観を有する伊根町と和束町が、協力してまちづくりに取り組んでいくために、この度、「伊根町と和束町の友好交流の推進に関する協定」を締結いたしました。
締結式は、平成25年2月26日、京都府公館「レセプションホール」にて行われました。式では、両町長と立会人である京都府の岡西副知事による協定書への署名ののち、友好の証として町旗の交換を行いました。
今後は、和束町と「連携・協働に関する基本協定」を結んでいる早稲田大学マニフェスト研究所の支援も得ながら、行政面での連携・協力を進めるとともに、住民同士の交流も図っていく予定です。
協定の目的
地方分権が進展し、自立したまちづくりが求められる今日、長い歴史に培われた美しい故郷を守り育てることで、住民が誇りを持ち幸福を実感することのできる「持続可能なまち」を目指す両町が、文化、教育、産業、防災、行政改革、行政情報の連携など幅広い分野における交流を通じて、相互の理解と信頼を深め、もって両町の発展と繁栄に寄与すること。
締結式の概要
日時
平成25年2月26日 午前11時から11時40分
会場
京都府公館「レセプションホール」
出席者
伊根町
- 吉本 秀樹 町長
- 小西 俊朗 副町長
- 石野 渡 教育長
- 宮下 愿吾 町議会議長
和束町
- 堀 忠雄 町長
- 森脇 美隆 副町長
- 西本 吉生 相楽東部広域連合教育委員会教育長
- 竹内 きみ代 町議会議長
京都府
- 岡西 康博 副知事
- 中野 祐介 総務部長
- 山口 孝司 自治振興課長
- 前林 保典 丹後広域振興局長
- 井上 元 山城広域振興局長
更新日:2024年09月30日