改葬許可の申請について
お墓の移動や墓じまいをお考えになっている方等、改葬の手続きが必要です
改葬とは・・・
埋葬されている遺骨を、別の墓地等に移すことを「改葬」といいます。
改葬を行うには現在、遺骨が納められている墓地等のある市町村で許可を受ける
必要があります。(市町村が発行する許可証が必要)
申請について
和束町内にある墓地などから改葬を行う場合は、和束町役場税住民課へ
改葬許可申請書(交付願)を提出してください。
なお、和束町内での移動につきましても、改葬許可が必要になります。
※すでに遺骨がない場合は改葬許可の申請は不要です。
申請のながれ
1. 改葬許可申請書(交付願)に必要事項を記入
(申請書(交付願)は以下からダウンロードしてください)
2. 現在お骨が納められている墓地の管理者に、証明をもらう
3. 墓地管理者の証明済の申請書を和束町役場税住民課の窓口へ提出
※郵送も可
4. 改葬許可証および改葬許可証(申請者控え)の交付
5. お骨を移動する日に、墓地管理者へ改葬許可証に証明してもらう
6. 墓地管理者の証明済の許可証を新しい墓地管理者へ提出
必要書類
・改葬許可申請書(交付願)※墓地管理者の証明があるもの
・申請者の本人確認できるもの(免許証 等)
・改葬先の住所や名称がわかるもの(パンフレット等)
※郵送の場合は上記3つに加え返信用封筒が必要になります
注意事項
申請書に死亡された方の、住所・本籍・氏名・生年月日・死亡年月日を記入して
いただきますので、あらかじめご確認ください。
※交付手数料は無料です
詳しくは、下記までお問い合わせください
受付時間・お問い合わせ先
【受付時間】
月曜日から金曜日
8時30分から17時15分まで(祝日・年末年始を除く)
【お問い合わせ先】
和束町役場 税住民課
電話:0774ー78ー3005
更新日:2025年04月24日