特定健診・健康診査を受けましょう
国民健康保険・後期高齢者医療に加入のみなさんへ
和束町国民健康保険では、 糖尿病 高血圧 脂質異常 などの生活習慣病の予防と早期発見のため、その発症前段階のメタボリックシンドローム(内蔵脂肪症候群)を中心とした特定健診・特定保健指導を行っています。
また、75歳以上の後期高齢者医療では、健康の維持を目的とした健康診査を行っています。
1年に1回の健診です。
ご自身の健康対策としてぜひ受診してください。
1.対象者
・和束町国民健康保険の加入者のうち、今年度中に40歳以上の方
(令和7年6月10日までに国保に加入する手続きを行い、かつ特定健診受診日まで加入を続けている方が対象となります)
・後期高齢者医療の加入者
※ただし、次の人は特定健康診査の対象とはなりません。
・令和7年6月11日以降に国保加入の届出をした方
・現在入院している人
・妊娠中または出産後1年以内の人
・障害者支援施設、養護老人ホーム、介護保健施設などに入所または入居している人 など
また、和束町国民健康保険および後期高齢者医療が助成する「人間ドック健診」を受診される方は、重複して特定健診・健康診査は受診できません。
重複して受診された場合、特定健診・健康診査費用をご負担いただきます。
2.健診期間
令和7年8月1日(金曜日)から10月31日(金曜日)まで
3.医療機関
柳沢活道ヶ丘診療所、和束町国保診療所
※木津川市、精華町、笠置町、南山城村の指定医療機関でも受診いただけます。
ご希望の方は、和束町税住民課までお問い合わせ下さい。
4.受診費用
無料
※お問い合わせの際は、国民健康保険の資格をお持ちの方は税住民課、後期高齢者医療保険の資格をお持ちの方は保健福祉課にそれぞれお問い合わせください
税住民課:0774-78-3005
保健福祉課:0774-78-3006
国保特定健診の方は、健診後個別にサポートいたします
健診結果から、「生活習慣病の発症リスクが高い」「生活習慣の改善による生活習慣病の予防効果が期待できる」みなさんに生活習慣を見直すサポートを行います。
保健師と栄養士が一人ひとりをサポート!!
○積極的支援・・・継続的に約6ヵ月間支援します
○動機付け支援・・・原則1回の個別支援を行います
茶源郷ポイント 100ポイント!
和束町では、町民のみなさまの主体的な健康づくりを応援し、町全体の健康気運を高めることを目的とした茶源郷ポイント制度があります。
特定健診・健康診査では、100ポイントを取得できます。
ポイントの集め方・使い方など、くわしくは保健福祉課にお問い合わせください。
和束町役場 保健福祉課 電話 0774-78-3006(直通)
更新日:2025年07月04日