和束町第4次総合計画・後期基本計画 審議会から答申
行政と住民の協働によるまちづくりを
平成23年3月に、今後10年間の住民と行政の取組の基本的指針として和束町第4次総合計画を策定してから5年が経過しようとしています。
和束町では、平成28年度から5年間の具体的施策を定める「後期基本計画」の策定に向け、昨年から5回にわたり和束町総合計画審議会(会長:和束町身体障害者協議会 岡田勇会長)においてご審議いただきました。
このほど後期基本計画案について審議会から答申をいただきましたので報告させていただきます。

写真左から、久保副会長、岡田会長、堀町長
答申では、行政と住民の協働による施策の確実な具現化と着実な実施、若者の流出防止と人材育成、茶業をはじめとする町の後継者育成などが要望されました。
関連ファイル
和束町第4次総合計画・後期基本計画策定にかかる答申書 (PDFファイル: 477.0KB)
この計画案は平成28年第1回定例議会に報告案件として提出する予定です。
更新日:2024年09月30日