妊産婦健康診査受診券の交付について

更新日:2024年10月01日

妊産婦健康診査受診券

和束町に住民登録されている方が、妊娠がわかって妊娠届出をされると母子健康手帳と一緒に妊産婦健康診査受診券を交付します。

この受診券は厚生労働省が示す14回の標準的な妊婦健康診査(多胎妊婦については追加6回)、及び産婦健康診査について公費負担を受けることができるものです。

定期的に妊婦健康診査を受けましょう。

 

  • (注意)和束町から転出された場合は無効となります。転出される場合は、転出先の市町村へ問合せてください。
  • (注意)他の市町村より転入された方は、前住所地で交付された妊産婦健康診査受診券を福祉課窓口までご持参ください。和束町の妊産婦健康診査受診券と交換します

京都府以外等の医療機関で妊産婦健康診査を受けられる妊婦さんへ

京都府・奈良県の妊産婦健康診査協力医療機関以外で妊産婦健康診査を受けられる方は、一時受診費用を支払っていただき、その後町に請求をおこなうことができます。規定の金額を上限として領収書の範囲内で支給いたします。詳しくは、福祉課窓口に問合せてください。

この記事に関するお問い合わせ先

和束町役場 福祉課

電話番号:0774-78-3006
ファックス:0774-78-2799

メールフォームでのお問い合わせ