初回産科受診等支援事業

更新日:2024年09月30日

町民税非課税世帯に対する初回産科受診等支援事業について

町民税非課税世帯の妊婦さんが、妊娠の診断を受けるために産科医療機関等を初回受診する際に必要な費用の一部を助成し、 安心して妊娠時期が過ごせるよう、関係機関と連携しながら支援します。

対象者

和束町に住民票がある町民税非課税世帯に属する妊婦

※令和5年4月1日以降に、初回産科受診したものに限ります。

※和束町と産科医療機関等が必要に応じて、支援に必要な情報(妊婦健康診査の状況や家庭の状況等)を共有することに同意していただく必要があります。

 

事業開始日

令和5年12月1日

※令和5年4月1日以降の初回産科受診から対象です。

助成金額

初回産科受診料に相当する額(上限10,000円)

※1回の妊娠につき、1回の申請となります。

※助成額は、自己負担額と助成限度額のうち、少ない額となります。

申請方法

次の書類を福祉課に提出してください。

必要書類

  • 申請書・同意書
  • 初回産科受診で支払った受診料の領収書・診療明細書(原本)
  • 金融機関振込先が確認できるもの
  • 申請者の属する世帯の課税状況が分かる書類(転入等により和束町で課税状況が確認できない場合)

申請期限

初回産科受診をした日から1年以内

※申請期限を過ぎた場合は受付できませんので、ご注意ください。

この記事に関するお問い合わせ先

和束町役場 保健福祉課

電話番号:0774-78-3006
ファックス:0774-78-2799

メールフォームでのお問い合わせ