和束町総合保健福祉施設整備基本計画策定
「和束町総合保健福祉施設整備基本計画」を策定しました
和束町では保健医療福祉の一体的な提供体制の構築を図るため総合保健福祉施設の整備を推進することとしています。
既存の社会福祉センター及び国保診療所については建築後50年以上が経過し、耐震化改修や老朽化に伴う維持費の増加等の課題を抱えており、早急な対応が求められていることから、今後のまちづくりの中核的な機能を担う「総合保健福祉施設」を整備する必要があります。
そこで、平成31年3月に策定した基本構想を踏まえ、新しい施設の基本的な諸室構成や規模、設置場所等を定めることを目的とした「和束町総合保健福祉施設整備基本計画」を令和3年1月に策定しました。
今後は、今回策定した基本計画に基づき、地質調査や施設設計など、総合保健福祉施設の建設に向けて業務を進めていきます。
なお、策定にあたっては、町議会議員、学識経験者、保健・福祉・医療関係者で組織する和束町総合保健福祉施設整備検討委員会が主体となって検討が進められました。
基本計画の主な内容
1.施設内容の検討
2.整備場所の検討
3.整備、管理・運営方式の検討
4.整備財源の検討
5.今後の事業プログラムの考え方
添付ファイル
基本計画は次の添付ファイルを参照してください。
更新日:2024年09月30日