京都府豊かな森を育てる府民税
京都府豊かな森を育てる府民税(京都府)
森林整備・森林保全のための「京都府豊かな森を育てる府民税」がはじまります。
森林は、土砂災害の防止や水源のかん養といった私たちの生活にかかすことのできない機能を果たしています。この貴重な森林を府民の皆さんの力をお貸しいただき守っていくため、新たな制度が創設されました。皆さんのご協力をお願いいたします。
「京都府豊かな森を育てる府民税」のしくみ
納めていただく方
1月1日現在で府内に住所がある方(家屋敷等を有する方)
ただし、合計所得金額が和束町税条例で定める金額以下の方には課税されません。
納めていただく金額
税額(年) 600円
納付の方法
個人の府民税均等割(1,500円)に上乗せ(2,100円)して納めていただきます。
「京都府豊かな森を育てる府民税」の使い道
納めていただく税金で、次のような取組を進められます。
- 森林整備・保全のための取組
- 里山の危険木除去
- 流木の発生源除去
- 森林資源の循環利用等のための取組
- 公共施設の木造化
- 森林の重要性を学ぶ取組 など
詳しくは京都府林務課までお問合せください。
お問合せ先
京都府農林水産部林務課 075-414-5001
更新日:2024年09月30日