償却資産(固定資産税)の申告について
令和7年度申告書提出期限:令和7年1月31日(金曜日) |
申告書等の提出期限間近になりますと窓口が大変混雑しますので、
令和7年1月14日(火曜日)までの早期申告にご協力ください。
償却資産をお持ちの方は、毎年1月1日現在の資産所有状況について、1月31日までに申告していただく必要があります。
次の場合についても、申告書右下の「18 備考(添付書類等)」欄にその旨を記入の上、申告書を提出してください。
- 償却資産を所有されていない場合
- 事業の解散・廃業・転出などの場合
- 資産の増減がない場合
償却資産とは
会社や個人で工場や商店等を経営している人が、土地・家屋以外の事業の用に供するために保有している資産で、構築物や機械及び装置、備品等のことです。
申告書等の提出について
令和3年度申告からは、京都府内の各市町村(京都市を除く)分の償却資産申告書の提出が「京都地方税機構」に統一されました。
※詳しくは 京都地方税機構のホームページ をご確認ください。
郵送での申告の場合
〒602-8570
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町 京都府庁旧本館2階
京都地方税機構事務局 業務課 償却資産担当
電話:075-414-4503
※申告書控えの返送をご希望の場合、切手を貼った返送用封筒を同封してください。
窓口での申告の場合
〒602-8054
京都市上京区出水通油小路東入丁子風呂町104-2 京都府庁西別館4階
京都地方税機構 申告センター
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日・日曜日・年末年始(12月28日から1月3日まで)及び祝日を除く)
電子申告(eLTAX)の場合
償却資産の申告でも、電子申告(インターネット上からの申告)がご利用いただけますので
ぜひ、電子申告をご利用ください。
詳細はeLTAXホームページをご覧ください。
申告書の様式等について
申請用紙等は 京都地方税機構のホームページ からもダウンロードしていただけます。
なお、前年度に申告された方に対しては、京都地方税機構から12月中旬に申告書等や申告案内ハガキを郵送します。
令和7年度償却資産申告の手引き (PDFファイル: 877.9KB)
償却資産課税標準の特例適用資産届出書 (PDFファイル: 126.1KB)
更新日:2024年11月07日