運転免許証を自主返納される65歳以上の方を支援します
和束町運転免許証自主返納支援事業を実施します
近年、高齢化の進展とともに高齢者が交通事故の加害者となるケースが増えてきています。
和束町では、運転に不安を持つ高齢者の自主的な運転免許証の返納を支援することで、交通事故の抑止と路線バスの利用促進を図ることを目的に、運転免許証を自主返納された方に奈良交通バスのICカード乗車券「CI-CAプリペイド券」をお渡しします。
支援の内容
自主返納された方に初回チャージ5,000円分(利用金額5,700円分)のCI-CA(奈良交通バス株式会社が発行する路線バスICカード乗車券)をお渡しします。
対象者
65歳以上で、運転免許証を自主返納した方(和束町の住民に限ります)。
ただし、運転免許証を自主返納した日において65歳未満の方は除きます。
手続きの流れ
- 警察署(公安委員会)で運転免許証の自主返納の手続きをしてください。
- 手続きが完了すると、警察署(公安委員会)から「申請による運転免許の取り消し通知書」が交付されます。
- 「申請による運転免許の取り消し通知書」と「印かん」を持って役場総務課へお越しください。
- 「CI-CA」の申込書に記入していただきます。
- 役場から奈良交通に申し込みます。
- 奈良交通から役場に「CI-CA」が届きます。
- 申請者に「CI-CA」をお送りします。
ご注意いただきたいこと
申請は、自主返納した本人のみで、1回限りです。
利用可能金額(5,700円)使用後の再入金は申請者の負担となります。
また、再発行はしませんので紛失等には十分ご注意ください。
申込用紙は下のファイルからもダウンロードできます。
奈良交通 定期・CI-CA 申込書 (PDFファイル: 184.8KB)
申込用紙
更新日:2024年09月30日