茶源郷まつり】地元茶農家と行く!和束石寺景観茶畑ウォーク&茶工場見学ツアー

更新日:2025年10月01日

開催場所・会場
茶源郷まつり会場(和束運動公園内)
開催日・期間
令和7年11月2日(日曜日)
イベントの種類分野
イベント / 観光
申込み
10月01日(水曜日)から 10月29日(水曜日)

茶畑を散策できる、茶工場を見学できる!

この日限りの特別ツアーを企画しました!

京都府景観資産第1号にも選ばれた「石寺茶畑景観」の中を、地元茶農家の案内で散策します。また、お茶が製造されている茶工場の中も特別に見学できます!

ぜひこの機会にお茶の生産風景を体いっぱいに感じてください!

※事前申込優先、先着順となります。

イベントの詳細
内容

<集合場所>
茶源郷まつり会場
和束運動公園内の受付にて集合

その後シャトルバスにて現地まで送迎します。お帰りの際も動揺です。

<内容>

・茶畑ウォーク…石寺景観の散策

・茶工場見学ツアー…茶工場の見学ツアー

<回開催時間>

○茶畑ウォーク
第1回    9時30分集合  ⇒  11時30分帰着  
第2回  11時00分集合  ⇒  13時00分帰着  
第3回  12時30分集合  ⇒  14時30分帰着  
第4回  14時00分集合  ⇒  16時00分帰着  

○茶工場見学ツアー
第1回  10時00分集合  ⇒  12時00分帰着  
第2回  13時10分集合  ⇒  15時10分帰着  

※お願い
受付は各回集合時刻の10分前までにお済ませください。時間になっても来られないときはキャンセルとさせていただきます。

対象

坂道を1時間ほど上り下りできる方

ベビーカーや赤ちゃんをおぶっての参加、未就学のお子様はご遠慮ください。小学校低学年のお子様やご高齢の方も脚力に自信のない場合はご遠慮ください。

定員 先着

○茶畑ウォーク

各回18名まで(全4回)

○茶工場見学ツアー

各回9名まで(全2回)

申込み 10月01日(水曜日)から 10月29日(水曜日)

先着順にて事前申込を受け付けます。
定員に空きがあれば当日会場でも申込を受け付けます。

事前申込期限:10月29日(水曜日)午後5時まで

<事前申込方法>
1.ウェブ申込

下記リンクからお申し込みください。
https://logoform.jp/form/7ujd/1239572

2.ファックス申込
下記PDFファイルを印刷し、ファックスにてお申し込みください。
ファックス送信先:0774-78-2799

石寺景観茶畑ウォーク及び茶工場見学ツアー申込用紙(PDFファイル:92.3KB)

費用

お1人 3,000円(お土産付き)

石寺景観特設会場にてお支払いください。お支払い方法は現金のみとなりますのでご注意ください。

参加にあたってのご注意
  • ガイドは日本語のみとなります。地元茶農家が初めてガイドしますので不慣れな点が多々あるかと思いますが、何卒予めご了承願います。
  • 坂道を約1時間上り下りし、途中茶畑の中を歩きます。歩きやすく多少よごれてもよい靴と服装でお越しください。サンダルやヒールは不可です。
  • 天候にもよりますが、日焼止め対策や虫刺さされ対策をおすすめします。
  • 茶源郷まつり会場を出発後は自動販売機がありません。水分等は各自ご持参ください。
  • 雨天の場合はコースを変更する場合があります。
  • 荒天中止の場合はこのページにて発表します。
  • 集合場所、駐車場の場所についてはチラシ裏面のマップをご確認ください。

令和7年度茶源郷まつり茶畑ウォーク&茶工場ツアーチラシ(PDFファイル:1.5MB)

主催

石寺営農組合、石寺まちづくり協議会、石寺区

共催

茶源郷まつり実行委員会、和束町地域力推進協議会

問い合わせ先

和束町役場 まちづくり応援課

電話番号:0774-78-3002
ファックス:0774-78-2799

メールフォームでのお問い合わせ


この記事に関するお問い合わせ先

和束町役場 まちづくり応援課

電話番号:0774-78-3002
ファックス:0774-78-2799

メールフォームでのお問い合わせ