介護予防・日常生活支援総合事業のご案内
介護予防・日常生活支援総合事業
介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)は高齢者の介護予防と自立した日常生活の支援を目的とした事業です。
介護予防・生活支援サービス
- 訪問型サービス、通所型サービス
- 対象者 要支援1、要支援2の認定を受けた方
基本チェックリストにより生活機能の低下がみられた方
一般介護予防事業
- 介護予防教室など
- 対象者 65歳以上のすべての高齢者
総合事業とは
- 介護予防サービスの「介護予防訪問介護、介護予防通所介護」は、平成29年4月から介護予防・生活支援サービス事業に移行しました。要支援1、要支援2の方は、介護予防・生活支援サービス事業と介護予防サービスを利用できます。
- 介護予防・生活支援サービス事業のみを利用する場合は、基本チェックリストによる判定で利用できます。(要介護認定は不要です。)
ご利用について詳しくは、和束町地域包括支援センター(電話0774-78-3006)にご相談ください。
更新日:2024年09月30日