令和7年度がん検診のお知らせ
がん検診を受けましょう!
現在、我が国のがんによる死亡者数は年間37万人を超え、死亡原因の第1位です。およそ2人に1人が、がんになるといわれています。
がん検診は、がんを無症状のうちに早期発見・早期治療し、がんで亡くなることを防ぎます。
がんの早期発見・早期治療のため、がん検診を受けましょう。
令和7年度 がん検診のご案内
がん検診の種類
胃がん検診:胃部レントゲン撮影(バリウム)
肺がん検診:胸部レントゲン撮影
大腸がん検診:便潜血検査
乳がん検診:マンモグラフィ検査
子宮頸がん検診:子宮頸部の細胞検査
前立腺がん検診:PSA検査
がん検診の対象者
和束町に住民登録があり、同一年度内において職場や人間ドック等でがん検診受診の機会がない方が対象です。
胃がん検診:40歳以上
肺がん検診:40歳以上
大腸がん検診:40歳以上
乳がん検診:40歳以上の女性(西暦で奇数年生まれ)
子宮頸がん検診:20歳以上の女性(西暦で奇数年生まれ)
前立腺がん検診:55歳以上の男性
がん検診の費用
全て無料です。
がん検診の会場・日程
集団検診
日にち | 場所 |
胃がん |
肺がん |
大腸がん |
乳がん |
子宮頸がん |
11月6日 | 健康福祉交流センター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
11月10日 |
午前:湯船会館 午後:健康福祉交流センター |
ー | ○ | ○ | ー | ー |
11月15日 | 健康福祉交流センター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
11月18日 | 健康福祉交流センター | ー | ○ | ○ | ー | ー |
※11月6日と15日は全てのがん検診を1日で受診できます。
個別検診
場所 | 期間 | |
大腸がん検診 |
町内医療機関 (和束町国保診療所・柳沢活道ヶ丘診療所) |
8月1日〜10月31日 |
乳がん検診 |
京都山城総合医療センター | 11月25日・12月2日・12月9日 |
子宮頸がん検診 |
京都府指定医療機関 相楽圏域: 京都山城総合医療センター いわたレディースクリニック 華クリニック 下里医院 |
10月1日〜1月31日 ※京都山城総合医療センターは上記期間内で日時が決まっています。 |
前立腺がん検診 |
町内医療機関 (和束町国保診療所・柳沢活道ヶ丘診療所) |
8月1日〜10月31日 |
詳しくは、令和7年度がん検診案内(PDFファイル:815.6KB)、子宮頸がん検診案内(20〜39歳)(PDFファイル:320.9KB)をご覧ください。
申し込み
申込方法
・ウェブ申し込み
・保健福祉課に電話申込み
申込期日
8月4日〜8月15日
※役場開庁時間の8時30分〜17時15分
令和7年度がん検診申込QRコード

がん検診を受けて茶源郷ポイントをもらいましょう!
がん検診を受診すると、がん検診毎に茶源郷ポイントが100ポイント付与されます。
詳しくは、茶源郷ポイントについてをご覧ください。
更新日:2025年08月04日