小児(5歳から11歳)の新型コロナワクチン接種のお知らせ
小児(5歳から11歳)の新型コロナワクチン接種について
小児(5歳から11歳)に対する新型コロナワクチンとして、ファイザー社製のワクチンを国が1月21日に特例承認し、予防接種法の特別臨時接種に位置づけられました。
和束町でも国が示した方針に従い、小児(5歳から11歳)のワクチン接種を実施していきます。
※ワクチン接種は強制ではありません。接種するメリットとデメリットを考慮いただき、接種を受けるお子さまやかかりつけ医とも相談の上、ご検討ください。
※小児(5歳から11歳)の新型コロナワクチン接種は、予防接種法上の特例臨時接種に位置付けられていますが、「努力義務」の対象外となっています。
対象者
和束町に住民票のある5歳以上11歳以下の方
※接種には保護者の同意と同伴が必要です。
使用ワクチン
小児用ファイザー社製ワクチン
※12歳以上用のファイザー社製ワクチンとは異なり、有効成分が1/3になっています。
接種回数・間隔
1回目接種から3週間の間隔をおいて2回
接種日程
日にち | 時間 | 場所 | |
1回目 | 令和4年5月22日(日曜日) | 10時30分受付 | 和束町社会福祉センター |
2回目 | 令和4年6月11日(土曜日) | 13時30分受付 |
和束町社会福祉センター |
接種に関する留意点
・1回目接種時に11歳だった方が、2回目接種時までに12歳を迎えられた場合でも、2回目は同じ小児用ワクチンを使用します。
・新型コロナワクチンは、他のワクチンとの同時接種はできません。また、他の予防接種との間隔を前後2週間以上あける必要があります。
関連リンク等
5から11歳 新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(ファイザー) (PDFファイル: 2.4MB)
更新日:2022年04月25日