新型コロナワクチン接種について

更新日:2023年05月15日

令和5年春開始接種について

新型コロナワクチンの特例臨時接種の実施期間が令和6年3月31日までに延長されました。

重症化リスクが高い方を対象に、春開始接種を実施することとされています。

和束町では、接種を希望する方が接種できるよう集団接種と個別接種で実施していきます。

接種対象者

初回接種(1、2回目)が完了している方で、前回接種から3か月(ノババックスを接種された方は6か月)が経過している方のうち、下記に該当される方

  1. 65歳以上の高齢者
  2. 基礎疾患を有する方や重症化リスクが高いと医師が認める方(12から64歳以下の方)
  3. 医療機関や介護施設に従事する方

ワクチンの種類

オミクロン株対応2価ワクチン

※和束町内の接種会場で使用するワクチンは、ファイザー社製です。

接種費用

無料

接種回数

令和5年5月8日から8月31日までの間に1回

実施方法

集団接種と町内の医療機関での個別接種

集団接種:和束B&G海洋センター(6月11日)

個別接種:和束町国民健康保険診療所

                      柳沢活道ヶ丘診療所

※個別接種の実施日程については、直接お問い合わせください。

接種券の発送について

65歳以上の高齢者

初回接種(1、2回目)を完了し、前回接種から3カ月を経過した方に接種券付予診票と案内を送付。

基礎疾患のある方、医療機関や介護施設で従事している方(12から64歳以下)

接種を希望される方は、福祉課(電話:0774-78-3006)まで、ご連絡ください。

※接種券付予診票の発行までには時間を要しますので、余裕をもってご連絡ください。

接種を受ける際の同意

ワクチン接種は強制ではありません。ワクチンの効果とリスクの双方を理解した上で、最終的には個人の判断で接種をおこなうか決定していただくことになります

この記事に関するお問い合わせ先

和束町役場 福祉課

電話番号:0774-78-3006
ファックス:0774-78-2799

メールフォームでのお問い合わせ