○和束町子どもインフルエンザ予防接種費用助成事業実施要綱
令和5年10月1日
要綱第14号
(目的)
第1条 この要綱は、子どものインフルエンザ予防接種に要する接種費用(以下「インフルエンザ予防接種費」という。)を助成することにより、子どものインフルエンザ蔓延の防止と重症化を予防するとともに、子育て世帯の経済的負担軽減を図ることを目的とする。
(助成の対象)
第2条 助成の対象は、子どものインフルエンザ予防接種費とする。ただし、他の助成制度により助成金の給付を受けた場合は、当該助成額を控除した費用を対象とする。
(1) 町内に居住し、住所を有している者
(2) 監護している子どもにインフルエンザ予防接種を行つた者
(接種対象者)
第4条 予防接種対象者は、接種日時点で町内に居住し、住所を有している生後6か月から15歳(中学校3年生)までの者とする。
(助成額及び助成回数)
第5条 助成の額は、予防接種費用の全額とする。
(1) 生後6か月から12歳まで 2回
(2) 13歳から15歳まで 1回
(助成の交付申請)
第6条 助成を受けようとする者(以下「請求者」という。)は、和束町子どもインフルエンザ予防接種費用助成金交付申請書兼請求書(様式第1号)に、被接種者氏名、接種年月日及び接種費用額の記載がある接種医療機関の領収証を添付して、予防接種を受けた日の属する年度の末日までに町長に提出しなければならない。
(助成金の返還)
第8条 町長は、偽りその他不正な手段により助成金の交付を受けた者があるときは、交付した助成金を返還させることができる。
(補則)
第9条 この要綱に定めるもののほか、必要な事項は、町長が別に定める。
附則
(施行期日)
1 この要綱は、令和5年10月1日から施行する。
(和束町小児インフルエンザ予防接種費用助成事業実施要綱の廃止)
2 和束町小児インフルエンザ予防接種費用助成事業実施要綱(令和2年要綱第9号)は、廃止する。